カラダ 冷えていませんか?

皆様こんにちは。はりきゅう852の 院長こづえです★

暑い日が続いたり、雨でジメジメしたり、
体が ついていくのに 必死な毎日ですが、
のどが渇いた!と感じる前に、意識的に水分をとるように!
子どもたちに 言い聞かせていますが、
私自身も 気を付けようと思い、過ごしております。

今年の猛暑も 乗り切るために、
熱中症対策と 同じくらい気を付けていただきたいのが、
『夏の冷え』です。

足や足首、おへその下あたりを触ってみて下さい。
ひんやり 冷たくなっていませんか?


先日のお灸教室『おきゅう日和』では、
気温が30度を超える 真夏日でしたが、
皆さんにチェックをしてもらったところ、
皆さん 自覚なく冷えていて、
たくさんお灸をして温めました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA


暑さのため 体が冷えているとは
なかなか感じづらいかもしれませんが、
暑い日は、
冷房の効いた部屋で、冷たい氷の入ったドリンク。
冷たい食べ物は食べやすく、ついつい選びがちに。

これらは内臓を冷やす原因 になっています。
体の深部の体温が下がると 免疫力がダウンしやすく、
夏バテや 不調が 起こりやすくなってしまいます。


とは言っても、あつ~い日は、
冷たい食べ物や飲み物は 摂りたくなります。
なので 例えば、
冷たい食べ物を食べたら一緒に温かいお茶を飲む。
身体が冷えてきたなと思った時にプラスできる、
軽い羽織やショールを持ち歩く など心がけたいですね。

上半身や顔は、熱くなっているのに
足や足首は、冷えている方が多いです。


体は、顔や上半身に 熱が集中しやすいので、
家にいるときは 、
薄手の靴下で足首を温めてあげる。
お灸をする。
お風呂にゆったりと浸かる など、
体を温めてあげる意識を、夏でもしたいですね。

夏にお風呂に浸かるのが苦手な方は、
お湯の量をいつもより減らして、半身浴にするのもおすすめです★

またこれからの季節は、
サンダルをはいたり、足を出すことが 多くなると思いますが、
足がむくみやすい と感じることはありませんか?

体が冷えると、
全身の血液循環が悪くなり、血行不良が起こります。
この状態が続くと、
代謝がうまくいかなくいかなくなりむくみやすくなってしまいます。


冬ほど『冷え』を意識しないかもしれませんが、
夏を乗り切るために『夏の冷え対策』も行いましょう。
今、カラダ 冷えてないかな?
たまに、足首やおへその下を手で触って チェックをしてみて下さいね!


はりきゅう852
〒463-0021 愛知県名古屋市守山区大森5-612-1 
ご予約サイト* https://reserv

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です